禁煙外来に行ってきました。
日頃、自転車に乗ることが至上の喜びとしている私ですが、3本ローラーで毎日ダイエット&トレーニングに励んでいるわけです。
それだけでも、体重が10Kg落ちました。ヒルクライムてきにはすごく効果がありまして、これまで坂が大の苦手だった私が「そんなに嫌いではない」くらいのレベルになりました。
やはりウェイトは重力に逆らおうとするときに、後ろ向きに働きますので軽いに越したことは無いのですね~。
引き続きダイエットは継続していきますよ。
そこで、もう少し自分の性能を上げるにはどうしたらいいか?と考えました。軽量ホイールとかに交換すると走りが変わります。非常に魅力的ですね~。だが、まだやらなければいけないことがあるのではないか?
そうです。「禁煙」です。
タバコは自分にとって有害以外の何物でもありません。これは分かっているのですが、自分の力ではなかなか禁煙できませんでした。4~5回は失敗していますよ。
そこで、「禁煙外来」に行ってきました。自力での禁煙が困難である以上お医者さんの力を借りて、禁煙することを決意しました。
5月24日にインターネットで、日曜日でも診察してくれるところを検索。おお、家に近いところにあるではないか。という事で行ってきました。
薬を処方してもらいまして、2週間後に2回目の診察。最初の一週間は煙草を吸っていても良いとのことなので、普通に吸う方向で行きます。

↑これが禁煙のための「最終兵器」これを飲むとタバコを吸いたいと思わなくなります。
早速家に帰り、今日の分の薬を飲みました。30分位してから特に煙草を吸いたいわけではなかったのですが、試しに吸ってみることに。
味がしない・・・・。
貰ってきた冊子を読んでみると、脳がニコチンを摂取した時に喫煙者の脳というのは、ドーパミンを出すらしいですね。それが快楽記憶になって、煙草が止められなくなる。それを薬によってニコチンを脳まで届かせないようにするらしい。タバコを吸いたいという欲求も、薬によって起きにくくなるらしい。
なるほど、煙草を吸っても美味くは無いし、すっきりした感じも無い。ただ、煙を吸っているだけ。
それまでの生活の中で、煙草を吸うタイミングで、(朝起きた後とか、食事の後とか)煙草に火を点けてみるのですが、いずれも味がしないのです。
良い薬が出来たんだな~。と思いながら、昨日の煙草は5本くらいでした。
確かに吸ってもスッキリした感じが無いのであれば、煙草を吸おうとは思わないですね。
これが吉と出ると良いですけどね。頑張ります。
「吸いたい気持ち」がスッキリ消える リセット禁煙 (PHP文庫)

にほんブログ村ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
最新コメント